死ぬとき笑う

だから、自分に正直に、自分のために。

テニスにおける「相手に合わせる」とは

ふたつ前の投稿「当たり前なのにやれてなかったこと」で、社会人もテニスプレーヤーも、まずは相手に合わせた方が上手くいくと書いた。

 

今回はこれがテニスの場合どういう意味なのか書く。

 

結論から言うと、それは相手のボールスピードに自分の動作スピードとタイミングを合わせると言う意味だ。

 

自分のプレーや球威を相手に合わせるという意味ではない。それは自分を見失うことになりかねないからだ。相手のペースに引きづり込まれている状態とも言える。これは悪循環の始まりなので避けなくてはいけない。

 

動作スピードを合わせるとは、例えば、相手のボールが速い上に、アングルに打たれた場合、のんびり動いて返すことはできない。それを返すためには素早く一歩目を出して俊敏な動きをする必要がある。

 

あるいは、相手のボールが速くても、自分の手元に打たれているのであれば、早い準備さえできていれば、動きを減らしてゆったりと対応しても打ち返せる。

 

タイミングを合わせるとは、まずは相手のボールの球威をしっかり感じ取り、打ち急がず、振り遅れず、自分の打点で打つという意味だ。

 

もっと言うと、まずは相手のボールの球威をしっかり感じ取り、それに合わせようとするだけで、自分の打点で打てる人やケースは少なくないという話だ。

 

そして、自分が自然体で繰り出したプレーや球威をぶつけていく。相手に釣られて、相手のテニスに引きずり込まれるというのとは違う。

 

これが、私のいう、テニスにおける「相手に合わせる」だ。

 

そしてこの考え方は、「テニスの打ち合いでリスクを取るとは」を理解する大きな手がかりになることを昨日理解した。

 

これについては次の投稿で書くことにする。