死ぬとき笑う

だから、自分に正直に、自分のために。

1ゲーム内で重視すべきポイントはどれ?

  1. 30-30や40-40のポイント
  2. ゲームポイントやブレイクポイント
  3. 2ポイント以上差でリードしているポイント

 

例えばこの3つを考えた時、皆さんが考える最も重要なポイントはどれですか?

 

もちろん、ゲームカウントにもよるという話はありますが、話が複雑になるので今回はそれは考えないものとします。

 

最近になって私は、3を最も重視することにしました。

 

理由は次の2つです。

 

  • 1と2は無意識に集中できる
  • 何より2ポイント以上差をつけている場面でさらにポイントを連取できると勝負の流れを一気に引き寄せることができる

 

ところが、ここは誰もが油断しやすい場面のため、ほとんどの場合、ポイントを落とします。

 

その結果、1ポイント差に追いつかれると相手にプレッシャーを与えることができず、結局シーソーゲームになってしまいます。

 

今朝の練習試合がまさにそれでした。

 

意外にも2ポイント以上差をつけられた場面は多かったんです。しかし、そこで意識が足りず連取できない。そしてシーソーゲームとなり、どちらが勝ってもおかしくない展開へ。実際にデュースが多くなり、最後はタイブレークとなりました。

 

では、どんな意識をすべきだったのか。

 

「2ポイント以上差をつけられたから、次はこうしていこう」

 

まずそう思考するわけですが、重要なことは、この場面で、どんなプレーを選択するかです。

 

私の場合、そこで選択すると上手くいきやすいのが、「リスクを取った強気なプレー」です。

 

例えば、打ち合いの中で、これまでクロスに打っていた場面でストレートに打ちます。

 

または、サービスゲームであれば、これまで打ってこなかった球種コースに1stサーブを打ち込んだり、スライスリターンを打たせる前提でサーブ&ボレーを選択したりします。

 

リスクを取った強気なプレーを選択した方がいいと考える理由は、相手はリスクを取れず堅実なプレーを選択してくるからです。

 

それに付き合って長い打ち合いになれば相手ペースとなりポイントを落とし、そのままずるずるとシーソーゲームに突入します。

 

このような要点をおさえてしっかり3ポイント以上連取し、ゲームを積み上げることができれば、勝率を上げられるのは間違いありません。

 

これはタイブレークも同じです。

 

今日の練習試合以上に、今後はこの意識をしっかりプレーに反映させていきます。

 

それではまた!